「亥の子祭り」のお知らせ

11月は町内各地で「亥の子祭り」が行われます。
起源は平安初期といわれています。旧暦10月(11月)の亥の日、亥の刻(午後10時頃)におこなわれていました。新米でついた餅を食べると万病を祓うとされ、またイノシシの子沢山のあやかって子孫繁栄を祈ります。また、秋の収穫に感謝する意味もあります。
亥の子祭りが過ぎるとこたつを出す等、冬の始まりでもあります。
現在は子供さんを中心に皆で「亥の子の歌」を歌いながら亥の子石で地面をついて廻ります。
地域の皆さんの無病息災を祈ります。(写真は左端が昭和30年代のもの、あと2枚が近年のものです)
日程は以下のとおりです。
11月 6日(日)浜田三丁目、本町五丁目、瀬戸ハイム四丁目、五反田
11月13日(日)浜田本町、鶴江一丁目、鶴江二丁目、茂陰北、本町一丁目、石井城下
11月20日(日)砂原、辻、清水ヶ丘、御衣尾
11月26日(土)大通

16.11.09 祭事に関するお知らせ

秋祭(秋季例祭)のお知らせ

10月15日(土)16日(日)と秋の例祭を行います。
日程は以下のとおりです。
10月15日 午後7時00分
        前夜祭

       午後8時より11時頃まで
        奉納神楽 今吉田神楽団(北広島町)
             境内 神楽殿にて
             観賞は自由です

10月16日 午前10時30分
        秋季例祭

       午前10時より午後3時頃
        各町内会による子供神輿や舞踊等の奉納



昨年の奉納神楽


16.09.16 祭事に関するお知らせ

夏越祭

来る7月30日(土)夏越祭が行われます。ジメジメした梅雨から一転、厳しい暑さとなる夏を元気に越せるように、そして年の後半の家内安全、無病息災をお祈りします。境内に茅で作った大きな輪を設えます。これをくぐると厄災や疫病等から逃れることができると伝わります。また、人形(ひとがた・写真参照)に厄災を移してお持ちいただきます。神社でお預かりし、お祓いをして焼納します。ちなみに、茅の輪は29日(水)に設置予定です。
人形(左写真)は拝殿正面に置いております。ご自由にお取りください。

写真は上段左から「茅の輪の清め」「輪くぐり神事」「露天の並んだ当日の風景です」

神事の時間は以下のとおりです。
7月30日(土)夏 越 祭  午後6時30分
        輪くぐり神事 午後7時頃

茅の輪は8月7日(日)までくぐれます。どうぞお参りください。

16.07.08 祭事に関するお知らせ

ページの上部へ